資料の探し方

蔵書検索(OPAC)

図書・雑誌が、本学に所蔵されているかは、OPACで調べます。館内OPAC端末もしくは「OPAC検索」で検索します。
検索結果から「保管場所」で学内のどこにあるか、「配架場所」で図書館内のどの棚またはコーナーにあるか、「請求記号」で探している図書の背ラベルが何かがわかります。

請求記号(背ラベル)の見方

館内の図書は、主題ごとに請求記号順に並べてあります。
請求記号は図書の背ラベルに表されています。

<例:OPACの請求記号が「NO51-N71-12」の背ラベル>
NO51  → 1段目・・・分類記号
N71  → 2段目・・・著者記号(著者名・シリーズ名を記号化したもの)
12  → 3段目・・・巻冊記号(巻数、年次)

 

分類記号は,看護学図書では”日本看護協会図書分類表”、看護学以外の図書では”日本十進分類表(NDC)”に準拠しています。
分類表は図書館入口に掲示しています。

利用講習会

図書館職員による図書館利用方法および各種データベース等の講習会を開催しています。

1. 30分でわかる図書の探し方:図書館利用法初級編

■内容:OPAC検索/WebOPAC検索の操作方法、所蔵しているのに見つけられないときの対処法など

■開始日時:月~金、9:00~17:55の間

■所要時間:約30分間

■場所:カウンター脇の利用者用端末2台

■定員:1グループ最大10名まで(1名からでも可能)※3名以上の場合は、PCを交替で使用する。

■申込方法:随時カウンターで申込。事前予約も可能。

 

2.  医中誌Web/最新看護索引Web利用講習会

■内容:基本的な操作方法からシソーラス(医中誌Webのみ)での検索方法から本学での所蔵確認方法、原文献の入手方法まで

■開始日時:月~金、10:00~15:30の間 ※その他の開始日時を希望する場合は要相談

■所要時間:約90分間

■場所:図書館以外(情報科学教室など)

■申込方法:①希望日時(第2希望まで)、②参加者名・参加人数(2名以上で申込む)、③連絡先(申込代表者名と電話番号またはメールアドレス)を希望日時の1週間前までに連絡する

 

利用講習会に関する申込・問合せ先

≫ 「お問合せフォーム」からどうぞ
電話: 025-526-1169(月~金、9:00~18:00の間)

上記以外にも開催する場合があります。「お知らせ」でご確認ください。

学外からデータベース・電子ジャーナル・電子ブックにアクセスする方法

≫ 学外からのアクセス方法のページをご覧ください